スタバの無料Wi-Fiがつながらない…
「スタバに行ったらスマホをWi-Fiにつなぐんだけど、最近繋がらなくなっちゃった…」
「スタバのWi-Fiのログイン画面がどうやっても出ない…」
「スマホを機種変したら繋がらなくなった。自分の持ってる端末の問題? それとも、使いすぎてアクセスが制限された?」
こんな経験ありませんか?
私はスタバでiPad Proで作業することが多いのですが、ここ最近、Wi-Fiにつながらない現象が続いて、困っていました。
お店に置いてあるパンフレットを見ながら、指定のWiFiスポット「at_STARBUCKS_Wi2」を選択し、手順通りiPadのブラウザ(Safari)を起動しても、接続画面が表示されず、Wi-Fiのオンオフを繰り返しても全く繋がりません。
つながらない原因
スタバのWi-Fiは無料で使える公衆無線LANです。こういうケースで考えられるのは、
- 他の利用者が多くて混み合っている
- アクセスポイントから席が遠い
- 他の電波が干渉している
私が店に行くのは人の少ない時間帯なので、ルーターも混んでいないはずです。電波の問題かと思い、お店のスタッフさんに尋ねてみましたが、「Wi-Fi使えるはずです。どうしてでしょうね…」と、困った顔をされていました。
ネットに載っていた、直接接続画面を表示させる方法も試してみましたが、画面そのものが表示されません。
https://service.wi2.ne.jp/wi2auth/at_STARBUCKS_Wi2/index.html (スタバWi-Fiの接続画面のアドレス)
意外な盲点、公式アプリ
仕方ないので、スマホのブラウザででスターバックスの公式サイトを開き、よーく調べてみることにしました(スマホは4G回線でつながる)。
サイトの下の方に、「スタバアプリ」の文字が。気になったので、インストールしてみることに。
iPadをiPhoneでテザリングし、スターバックス公式モバイルアプリをインストール。スタバのアプリはiPhone専用なので、iPadで開くと拡大されて表示されます。
会員のログイン画面が表示されました。私はずいぶん前に会員になっていましたので、ユーザー名とパスワードを入力。
すると、簡単に接続されました。
公式アプリのインストールという作業は盲点でした。スターバックスWi-Fiの説明には書いていない方法だったので。
ともあれ、これでiPadもネット接続でき、普通に作業ができるようになりました。
ちなみに私は、スタバでは仕事やブログの文章を書くことが多いです。落ち着いた雰囲気が集中できるんですよね。
文章を書くアプリは、Google ドキュメント。端末間の同期が早いので重宝しています。
同期には、もちろんネット接続が必須なので、Wi-Fiにつながらないときは、iPhoneでテザリングしてました。
スタバWi-Fiは街のオアシス
スターバックスの店舗でのWi-Fi接続サービスは無料で利用できます(もちろん、店舗で商品を買わないとダメですが)
もし、つながらないということになったら、公式アプリをインストールしてみましよう。
スターバックスのネット会員になっていない場合でも、メアドさえあれば、アプリから新規で会員登録できますよ。
売り上げランキング: 9,542